会場はUmiのいえですが、
オンラインでの参加も可能です。
スライドで
赤ちゃんの生まれてから
歩くまでの発達を辿りながら、
今、目の前にいる赤ちゃんたちが
どんな動作の準備中なのか、
これからどんな風に動くようになるのかなどをお話します。
発達を知ると
赤ちゃんたちが日々の動きの中で
たくさんのことを
獲得していることがわかり、
応援したくなるし、
励ましたくなる。
そして、
「待てる」と思います。
参加者募集中です。
家族でご参加ください。そして、妊婦さんの参加も大歓迎です。
以下、詳細です。
11月8日(日)10時半−12時半
「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」
【クラス内容】参加の赤ちゃんの月齢などにより内容は変わります
○赤ちゃんのからだのこと、発達のこと(寝返り、はいはい、お座りなど)
○発達を妨げない関わり方、遊び方など
○赤ちゃんもママも心地よい抱っこの方法
○寝かせ方
○抱っこ紐の使い方
講座終了後に個別の相談承ります(医療相談ではありません)
【参加費】3,850円(税込)
賛助会員の方は500円引き、当日申込も可能→賛助会員詳細
大人のご家族の方はお一人につき1,100円(税込)
専門家、支援者の見学.参加は5,500円(税込)となります。
【講師】加田洋子
◎先日、高知県で開催した「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」を取材していただきました。