こんにちは。Umiのいえスタッフのえいこです。
1/26(土)
「ふんわりすくすく赤ちゃん講座~赤ちゃんを育てる毎日に役立ついろいろなことのお話~」
7名のご参加をいただきました。ありがとうございました!
「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」は
毎月土日や祝日に開催しています。
お母さんとお父さん、そしておばあちゃんなど。
赤ちゃんに一緒に関わってくれる方にもご参加いただきたくて。
みんなが同じ思いで子育てできると安心ですね。
上のご兄弟も一緒にどうぞ。保育はできませんが、
みんな同じ畳のお部屋で一緒にすごしましょう。
「うちの子は〇ヵ月ですが、参加するのはもう遅いでしょうか」
とご質問をいただくことがあります。
でも、加田さんはその日の参加者さんに合わせて
内容を変えてお話してくださいます。
必要なタイミングで必要な情報が届くように。
ピンときた時、気になったその時がタイミング!
ぜひご参加くださいね。
また、「もっと早くしりたかった~!」という感想もよくいただきます。
行こうかなと思ったら、ぜひその時に。
1か月健診が終わって、初めてのお出掛けにもおすすめです。
そして妊婦さんのご参加も大歓迎。
講座を聞きながら、赤ちゃんの泣く姿や授乳、オムツ替えも見れちゃう。
赤ちゃん人形で抱っこの練習もできますし、
参加している赤ちゃんのご機嫌がよければ抱っこの体験もさせてもらえたり。
本物の赤ちゃんを見て、先の生活を想像してみてくださいね。
また、再受講の方も多いです。
妊娠中や産後はぼーっとしているもの。
その時に必要なものを持ち帰ってもらえたら嬉しいです。
後はまた聞きにきてくださいね。
継続してお会いできるのは、私たちもすごく嬉しいです。
1月のクラスもたくさんのご参加をいただきました。
ありがとうございました。
素敵な感想をいただきましたので、シェアさせていただきます!
・育児書やネットの情報ではわかりきれないことを、安心、納得する形で知れてとても貴重でした。
妊娠中から知っていればもっとよかったなと思いました。でも今の時期に知れたのも大きかったです。また時期を変えて参加してみたいです。貴重な時間をありがとうございました。
・赤ちゃんの体のことなどを改めて聞けてよかったです。ボディタッチのワークが身体を使ってわかりやすく感じることができてよかったです。
二人目のマタニティでの参加でしたが、とても参考になることが多く、兵児帯やスリングの体験もじっくり時間をとってもらえてとてもよかったです。ありがとうございました。
・今日はありがとうございました。まだ妊娠したばかりで、赤ちゃんのことも何もわからない時でしたが、参加できて本当によかったです。里帰りした時はまた来させていただきたいです。
ありがとうございました!
