追加開催ありますよー!
下記をチェック!🍀
篠先生のお話会から、今を生き抜くお母さんたちへスタッフまいこのメモをシェア!
具体的な質問は、どうぞお話会で!
うちの子の悩み、は、みんなも悩んでいることかもしれない。
話して聞いて。肩の力を抜いていきましょ!
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
共通の目的を持つとよい。そうするとライバルからチーム、仲間になれる。
お母さん遊んで、はお母さん側にいて、の意味。
家事と子育て分けると苦しくなるよ。
お母さんがリーダーになる
自分流でいい!
食べる食べないは人それぞれ。
省エネタイプとたくさん必要なタイプがいる。おなか一杯食べるのは人間だけ。
こどもは我慢も無理もしない。
気質と年齢。
4~5歳は社会性の時期。仲間が必要。
子どもも必死になって今に対応しようとしている。それしかできない。まずはそれを理解してあげること。
こどもの育ちをどう守っていくか。
集中力も発現の仕方が人によって違う
子どもは寝なくても大丈夫。
緊張が強いと眠らない。
マッサージもいいね。
身体ほぐししてみたり。
入眠の儀式をするといいかも。
怒ってるとき頭の皮があたまにくっつく。
もみもみ。
特別な感覚をもっているこどもたち。
本人もつらい。
10歳ぐらいで落ち着くことが多い。
待ってあげるのが大事。安心できるから。
大人は待てるけど子供はそれぞれが王様だから、待たない。
子供が苦手、って子もいるから。
無理強いはしない。
苦しさを理解してあげて、そのうえで、やってはダメなことは伝える。
2歳までの子はおかあさんいたら大丈夫!
お母さんのセルフケアが大事。
感覚に意識をむける。
心の中に入り込んじゃうと苦しくなる。
皮膚感覚、音、踊ること。
何かやったほうがいい。
声をだして身体をゆるめる。
自分らしくいてはいけないというプレッシャーは心に鍵をかける。
こどもは見ていてほしい。
みてるからがんばって!もあり。
大事なのは生き延びること。
自粛が自滅にならにように。
子育ては、腹をきめないとできない。
どこかで、覚悟する。
わがままも大事。悪いことじゃない。
こどもは自分の成長に必要なことしかしない。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
さぁ!感覚を使って!
篠先生とかめさんの世界へ!
5/4・8・14・21 10:00~11:30 家族でできる表現あそびネタ体験会【篠×かめ特別企画】
https://shop.uminoie.org/items/27799867
具体的に、相談したい!方におすすめ!
5/7 10:00~11:00「子どもってどうしてこうなの? 篠せんせい・・・」ZOOM子育てお話会
https://shop.uminoie.org/items/28412179