みなさんでめんつゆ・のり佃煮・焼き肉のたれ
を作ってお持ち帰りしました

そうめんの季節到来

めんつゆって気がつくとないときがありますよね
秦さんのレシピがあれば急に切れたときも安心

しかも保存料、添加物なし

家族で安心して食べられますね

今回は焼肉のタレを使ったアレンジレシピ

しらたきを使ったチャプチェが
今回より新レシピとして加わりました

きゅうりを炒めて加えたり

(きゅうりって炒めていいんだ…知らなかった…
)
とっても彩り美しく…


白滝でカロリー控えめ…
お財布に優しい…

美味しすぎて
ご飯がもりもり進んでしまいました



完成後は秦さんと楽しくおしゃべりしながら
試食&ランチタイム

おすすめの調味料の情報を聞けたり
秦さんトークは
サバサバとしていて気持ちが良いので
お話を聞くだけでも楽しいです



●一年間待ちまして満を辞して調味料講座!
念願の焼き肉のタレが作れました!
味も美味しくて、これでこれから「ブドウ糖加糖液糖」入りを使わなくて済む!と心が軽いです。
どうにも検索では初めから自己流になってしまう私なので一度ちゃんと習いたかったので良かったです、ありがとうございました!
秦さんのトークもスカッとしてみんなで笑いながら楽しく実習ができました
話して食べて本当に良い時間でした!
●家にある材料でささっとできるものばかり。早速作ろうと思えました。
チャプチェが絶品です!「○○の素」に頼らない食生活が実践できそうです。
おいしかったです、ありがとうございました。
次回は…

秦さんの調理実習「ご飯の仕度が楽になる・冷凍庫貯金」①
アレンジしやすい冷凍
冷凍庫を活用していますか?
自分で冷凍したものがたくさん詰まっていると、仕度が短時間で済みとても安心です。
0からスタートのごはん作りは大変。
ちょこちょこ貯金をして、上手に使って、貯金が底をつかないようにまた貯める。リアル貯金と同じですね!
