11/22
11/23
Umiのいえが会場(シアター)となります!!
どうなるでしょう??
わくわくドキドキです!!


~ホスピタルシアタープロジェクト2020 Facebookより~
ホスピタルシアタープロジェクト2020が、いよいよ10日後に幕を開けようとしています。
昨年度のプロジェクトを終えたとき、多くのご家族から笑顔で投げかけられた「次はいつですか?」という言葉にどれだけ励まされたことでしょうか。
春を迎えたとき、私たちの周囲には、異なる社会が、異なる生活が存在していました。
学校が閉鎖され、子どもたちは家の中に閉じ込められました。
子どもたちは外で遊べなくなり、ささやかな楽しみも奪われました。
大人たちも多くがリモートワークをはじめ、誰もが戸惑いながらオンラインでの「生活」を模索し始めました。
自粛生活、オンラインでの大学授業を進める初夏の日々のなか、障がいをもつ子どもたちとその家族のことを思うたび、胸が苦しくなりました。
そして、このような状況下においても、ホスピタルシアタープロジェクトを実施するのかどうかの決断が求められました。
危険なのではないか。
こんなときだからこそ、子どもには美しくて楽しい遊びが必要…
カンパニーとしての意思を確認して、始動しました。
マスクをしての稽古は、不思議な感覚でした。
オンラインでのミーティングも、不思議な感覚でした。
それにも少しずつ慣れて、いかに安全な環境を確保するのか、どのようにしたら楽しさを減じないですませられるのかをずっと模索してきました。
公演が近づいてくるにつれて、怖さが目に見えるような形になってきました。一公演当たりの観客数をさらに減らしたうえ、マスクを衣装の一部に取り込みました。感染症対策のステートメントを作成し、何か落としてはいないか、怠りはないかを探っています。週明けには、カンパニー全員がPCR検査を受けることとなっています。
11月14日(土)、15日(日)の島田療育センターはちおうじ公演からツアーがはじまりますが、いまだ多くのご家族が戻ってきてはくれていません。いずれの回も、受付可能です。見学の方についても承ります。
是非ともカンパニー・オブ・ホスピタリティの「ホスピタリティ」に会いにきていただければと願っています。
いまこそすべての子どもたちと家族のために。
https://tpnkaorinakayama.wixsite.com/htp2019