ベビーウェアリングコンシェルジュあみです
途方にくれていたある日のお休み
親友の実家に招いてもらいました
神奈川県内
築200年という平家のお家で
子どもたちが家の中を走って遊んでいる
そっか平家だとぐるぐる周れるのね〜

テレビが見たいとも言わず夢中で遊ぶ
平家っておじゃましことなかったけど
めちゃくちゃ良いなぁ〜

お家の畑にブルーベリーもなっていて
子どもたちが収穫させてもらう
隣のおじさんがこっちのも取っていいよ〜
と声をかけてくれる
道に座って食べていると
車で通りかかった方が
今日取れたブルーベリーを分けてくれる
いつのまにか
山盛りブルーベリーに
なんという幸せ

流しそうめんに
新鮮なトマトときゅうりも流れてくる
横浜も便利で良いけれど
こんな緑豊かなところで子育てできたら素敵だろうな
私には帰る実家がないのですが
お母さんが「けみ(あだ名)は娘みたいなもんだから」
とあたたかく迎えてくれて(夫と娘たちまで!)
泣きそうでした、というか泣いた

人間て本来はこうやって助け合って
子育てするのかな
私も将来娘の友達を迎えられたらいいな〜
なんて思ったり
あたたかく迎えてもらうと
あたたかい気持ちをつなげたくなる
いい連鎖にさせていきたいな

親友のあたたかい実家に癒された
そんな一泊二日でした
スタッフあみ
