今回は4名のお申し込みをいただき、
産後間もない方から、産後11年の方まで。
そして2日後に帝王切開を控えた方も
ご参加くださいました。
皆様の大切な経験から、
これから帝王切開をする方へ
直接バトンを渡すことができました。
皆様、本当にありがとうございました。
いただいた感想です。
一部載せさせていただきます

—————————————-




—————————————-
ありがとうございました

お産の現場では、
いろいろなことがおこります。
思い描いたようにならないことも
たくさんたくさんあります。
お産はスピード感が必要な場面もありますが
それでも、治療の説明は大切にして欲しいと
思うんです。
医療のこと、出産のことに関して
ベテランな産婦さんはほとんどいません。
だからこそ丁寧に、
わかるように伝えて欲しい。
その瞬間が難しい状況であれば、
少し時間をおいて落ち着いてからでも。
わからなくて、不安で、
病室でずっとスマホで検索をしていたという方が
いらっしゃいました。
そばに産科医も助産師さんもいるのに
自分で調べるなんて悲しすぎます。
どうか、思いを想像してみてほしい。
気持ちに寄り添ってほしい。
それは、
帝王切開も、経膣分娩も変わりません。
そして誰かの幸せなお産へつなげるために。
自分の経験や思いを話すことも
大事なんだなと思います。
抱えた思いを少しずつお話して
次の方へお渡ししていきましょう。
そのタイミングは人それぞれ。
どうぞその時、その思いで。
いつでもお待ちしています。
✴︎———— お知らせ ————-✴︎

お産の振り返りを開催します。
講座に関するご質問などありましたら、
いつでもご連絡ください。

▶︎5/7(金)10:30〜
→残席1となっております。
お悩みの方はお早めにお申し込みください。
ご参加お待ちしています。
(スタッフえいこ)
