6/13(日) は「ふんわりすくすく赤ちゃん講座」赤ちゃんが生まれてから歩くまでの発達の旅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おっぱい、ミルク、おむつ替え、
お散歩、お風呂、寝かしつけ。
泣いて笑って、抱っこして
赤ちゃんとの日々はめまぐるしくて
あっという間に過ぎてしまう🍃
可愛いけれど大変で、大変だから可愛くて。
でも、時々、どうして良いか
わからなくなるときがありますね。
赤ちゃんが見せてくれる動作や仕草には、
理由があります☝🏻
それはこれから未来に向かって歩くための
様々な機能を獲得する準備です。
赤ちゃんそれぞれのペースで
発達は進んでいきます。
慎重にゆっくり獲得していく子、
お兄ちゃんやお姉ちゃんからの刺激を受けて
早々に動き始める子などなど。
発達のことを理解して、関わり方や抱っこの仕方、
寝かせ方、遊び方などを工夫すると、
赤ちゃんもママも心地よく過ごせるようになります😊
抱っこしにくかった赤ちゃんが
ふんわりと抱っこできたり、
寝返りが上手に出来たり、
ハイハイやズリバイで進めるようになったり🚼
毎日の子育てに笑顔が増えるように、
少しの知恵と工夫とコツをお伝えしたいと思います🌈
新米ママさん、ベテランママさんも、
妊婦さんも、もちろんパパやおばあちゃまも
是非、一緒に聞いてください❗️
【クラス内容】
(予定、参加の赤ちゃんの月齢などにより多少、
内容は変わります。)
⚫︎赤ちゃんのからだのこと、発達のこと
 赤ちゃんはなぜ寝返りするの?
 うつ伏せ遊びはどうさせたら良いの?� お座りの練習は必要?などなど
⚫︎赤ちゃんが自分自身で動きや感覚を獲得して
 いくためにお母さんやお父さんができること。
⚫︎発達を妨げない関わり方、遊び方など
⚫︎赤ちゃんもママも心地よい抱っこの方法
⚫︎赤ちゃんの寝かせ方のコツ
⚫︎抱っこ紐の使い方
(デモンストレーションあり)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▫️日時
6月13日(日)10:30〜12:30.
▫️会場
NPO法人 Umiのいえ(横浜)
▫️講師
加田 洋子さん
▫️詳細、お申し込み
講座は赤ちゃんとご一緒にどうぞ🍀
授乳やオムツ替えをしながら
抱っこやおんぶをしながら受講できます✨
ご参加お待ちしています😊
(スタッフ英子)