お豆食べてます? 調理してる? 

なかなかね~
お豆は栄養満点。
煮もの、おつまみ、スープやカレー、サラダ、おやつ、なんにでもアレンジできる便利な乾物食材。
でも、お豆農家は減っているそうですよ。
11/25 Umiのいえはお豆デーでした。
株)KOKOMAMEの篠木リサさんをお招きして、
お豆の魅力についてお話いただきました。
調理方法もいろいろ聞くことができました。
そしてランチタイムは
お豆のおむすび、
黒豆お味噌の豚汁、
虎豆入りのポテトサラダ、
デザートは、白玉だんごとあんこ
小さなこどもたちも、
パクパク食べてくれて、ほっこり。
黒豆茶もいい香り。美味しかったです。
あんこは、お家で炊けば、
お砂糖を少なくつくることができますね。
いいお豆で調理すれば、
お豆の味そのものが美味しから、
砂糖でごまかす必要もなし。
 
リサさんが、一軒一軒の農家さんとつながって、信頼の中で仕入れたお豆さんたち。
農薬、化学肥料不使用の美しいお豆の数々。
お正月にむけて、皆さんそれぞれお買い求めされました。
私は、「蒸した黒豆にクリームチーズ添え」で大晦日を迎えたい! 
お豆屋りささんのお話し&お豆販売会、いいですよ~ 
皆さんのコミュニティにも、およびしてみてはいかがでしょうか